営業から第2新卒コンサルへの挑戦

転職体験談

プロフィール

性別:男性
年齢:20代後半
転職前:食品メーカー 営業職
転職後:大手コンサルティングファーム 第2新卒採用枠

転職を考えたきっかけ

大学卒業後、食品メーカーで営業職としてキャリアをスタートしました。顧客との信頼関係を築き、売上目標を達成する中で、やりがいを感じていました。しかし、日々の業務に追われる中で、「事業全体を俯瞰し、企業の成長戦略に関わる仕事がしたい」という思いが強まるようになりました。営業としての経験があるからこそ、経営課題や戦略の重要性を痛感し、これを自分自身のキャリアに取り入れたいと考えたのです。

インフォエックスを選んだ理由

転職活動を始めるにあたり、複数の転職エージェントを検討しました。その中でインフォエックスを選んだ理由は、コンサルティング業界に特化したサポートが受けられる点でした。特に、キャリアアドバイザーの方が元コンサルタントであることが大きな安心感につながりました。相談の中で「営業職の経験もコンサルタントとして活かせる」という具体的な説明をいただき、挑戦する自信が湧きました。

具体的な転職支援

インフォエックスのサポートは非常に手厚く、転職活動を進める上で欠かせないものでした。

  1. 応募書類の作成支援 

営業職での成果を数字や具体的なエピソードで表現することで、自分の強みを明確にするアドバイスをいただきました。また、自己PR文では「顧客の課題を的確に捉える力」と「問題解決能力」を中心に据え、コンサルタントとしての適性を強調しました。

  1. ケース面接の徹底対策 

コンサル特有のケース面接に対する準備が特に重要でした。模擬面接では、自分の思考プロセスを言語化し、論理的に説明する訓練を行いました。インフォエックスのキャリアアドバイザーは実際の面接官目線でのフィードバックをくれたため、場当たり的な対策ではなく本質的な力を磨けました。

  1. 非公開求人の紹介 

大手コンサルティングファームの第2新卒枠という、自分が目指していた条件にぴったりの求人を紹介していただきました。通常の求人サイトでは見つけられなかったポジションであり、エージェントを活用する価値を改めて実感しました。

  1. 面接後のフォローアップ 

面接の後には、企業側の評価やフィードバックを共有していただきました。これにより、自分の改善点を即座に修正し、次の面接に活かすことができました。

終わりに

結果として、大手コンサルティングファームの第2新卒枠での内定を獲得することができました。営業職で培った顧客対応力や課題解決力が評価され、新しいキャリアに挑戦する第一歩を踏み出すことができました。インフォエックスの手厚いサポートがなければ、この成果は得られなかったと思います。未経験の領域への転職に不安を感じている方には、ぜひ専門性の高いエージェントを活用することをお勧めします。

関連記事

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  2. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  3. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. エンジニアじゃなくても知っておきたい! IT・デジタル技術用語

  2. 一度は見たことがあるかも?エンジニアリング・製造・物流の用語

  3. 覚えておきたい! ロジカルシンキング・ビジネスフレームワークの用語集!

TOP