30代後半の女性、人事担当者から組織人事コンサルタントへ

転職体験談

プロフィール

性別:女性
年齢:30代後半
転職前:人事担当者(メーカー)
転職後:日系総合ファーム(組織人事 シニアコンサルタント)


家族との時間も確保しながらキャリアアップ転職に成功

事業会社での限界を感じた理由

私は、大手メーカーで人事担当者として約15年間のキャリアを築いてきました。主に人事制度の改定に取り組み、求められる役割を整理しながら、等級評価賃金領域の設計見直しを行ってきました。人事制度改定の結果として、採用強化や離職抑制に成功し、パフォーマンスの向上と顧客満足度の向上にも寄与しました。しかし、これまでの経験を活かしつつ、さらに高い視座で社会と向き合う新しい挑戦がしたいと感じるようになりました。

インフォエックスとの出会いと支援

スカウトが届き面談したのがはじめですが、インフォエックスの担当者は、私の話をじっくり聞いてくれて、すぐに希望に沿った求人情報をいくつか紹介してくれました。最初に紹介してもらった企業は、大手コンサルティングファームでした。初めての面談でここまで具体的な話ができるとは思っていなかったので驚きました。

特に印象に残っているのは、面接対策の支援です。私のこれまでの経験やスキルを最大限にアピールできるよう、徹底的に面接の準備をサポートしてくれました。担当者のアドバイスで、自分の経験をどう企業に伝えればよいのか具体的に理解できました。模擬面接も何度か行い、質問への回答について細かく指導してもらいました。おかげで本番の面接では自信を持って話すことができました。

組織人事コンサルタントへの転職

転職活動を進める中で、私は組織人事コンサルタントという新しいキャリアに挑戦することに決めました。このポジションでは、クライアント企業の組織改革や人材戦略の立案、実行を支援する役割を担います。これまでの人事部での経験を活かしながら、より広範な組織戦略に関わることができるのが魅力でした。組織の中での役割だけでなく、外部から企業全体を支える仕事に大きな魅力を感じました。

転職先の企業での働き方は、以前とは大きく異なり、年収も600万円から800万円にアップしました。また転職先ではフレックス制度が導入されており、自分のペースで仕事を進めることができるようになりました。家族との時間も大切にしながら、やりがいのある仕事に取り組めるので非常に満足しています。

インフォエックスのサポートに感謝

担当者は私の希望をしっかり理解してくれて、書類選考の通過や面接対策だけでなく、内定獲得後の交渉サポートまで一貫して対応してくれました。面接前には企業の詳細な情報や面接官の特徴などを提供してくれたおかげで、安心して面接に臨めました。私の強みを企業にしっかり伝えてもらい、希望するポジションに就くことができたのは、インフォエックスの担当者のおかげです。本当に感謝しています。

これから転職する人へのメッセージ

もし現在の職場で成長の限界を感じているなら、これが自分を見つめ直し、新たな挑戦を試みるタイミングかもしれません。私はインフォエックスのサポートを利用することで、自分の強みを再確認し、より適したキャリアパスを見極める手助けを受けることができました。少しの勇気を持って前に進むことで、理想のキャリアを築き上げることが可能です。これから転職する方も、新しいフィールドで活躍できることを応援しています!

関連記事

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  2. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  3. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 初めての管理職?プロジェクトや顧客管理をするにあたって知っておきたい用語集

  2. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

  3. エンジニアじゃなくても知っておきたい! IT・デジタル技術用語

TOP