◎社内SE◎あなたのスキルが会社を支える力に!

転職コラム

社内SE(システムエンジニア)は、自社内のシステム保守・運用や開発を担当します。具体的な業務には情報システムやサーバー管理、セキュリティ対策、ユーザーサポートなどが含まれます。社内SEは、従業員が効率的に業務を行えるようIT技術を円滑に運用する役割を果たします。常駐SEとは異なり、自社内での業務が中心で、転職希望者に人気です。プログラミングスキルやマネジメント能力、顧客折衝経験が求められます。資格取得も有利です。

1.社内SEとは

社内SE(システムエンジニア)は、自社内のシステムの保守・運用がメインの仕事となります。自社内の課題を解決するためのシステム開発も行います。企業によってはIT業務すべてを担っている場合もあります。

実際の業務は情報システムやサーバー、クラウドの管理や、セキュリティ対策、ユーザーサポート、システムのアップグレードなどが該当することが多いです。社内SE主な役割は、企業の情報技術を円滑に運用し、従業員が効率的に業務を行えるようにすることです。IT技術の進歩によって企業にとっても社内SEの需要が拡大しています。

 社内SEと対をなすものとして常駐SEというものがあります。常駐SEはSier企業に所属していますが、依頼を受け、客先で仕事をするSEのことを指します。こちらでは客先のシステム企画や構築、開発、運用がメインの仕事となり、役割は少し変わります。そのため       、常駐SEよりも社内SEの方が待遇が良いことが多く、転職希望者にとっても人気になりつつあります。

2.社内SEの仕事内容

保守・運用

社内SEのメインの仕事が社内システムの運用・保守になるでしょう。ここでは導入したシステムの問題がないかを確認し、問題が起きそうな場合には事前に策を講じなければなりません。自社内で他の業務があろうとなかろうとこの業務は欠かせないことから重要な仕事であると言えます。

開発業務

自社内の開発を担うを場合もあります。開発を行う際であれば実際のコーディング業務だけでなく、企画や予算の策定、開発工程の管理といった業務も発生します。もし、外部に開発を委託するとなれば、委託先企業の選定や管理を行うことになります。

社内対応

社内SEの中には相談役のようなことも含まれます。会社で使っているパソコンやWiFiが不具合を起こしたとなれば、問題を解消しなければなりません。また、システムに関して社員の誰かが相談を受けることも少なくはないでしょう。社内SEは社内のシステム関連のなんでも屋さんという仕事が発生します。

以上の3つが社内SEの仕事であると言えますが、企業によってさまざまなので、社内SEにエントリーする場合は企業ごとの業務内容について事前に知っておくと入社ごのギャップが少なくなります。

3.社内SEになるメリット

 社内SEになるメリットは多岐にわたります。企業にもよりますが、仕事内容の性質上、触れることは多く、幅広い知識やスキルの獲得ができます。常に新しい技術や問題に取り組むことができます。そのため、自身のスキル向上だけでけでなく、市場価値も高めることができます。

 また、社内SEは今や企業にとって欠かせない人員となっています。会社にとって重要な仕事をしているだけでなく、社内での直接的な繋がりも多く、やりがいや達成感をすぐ近くで感じることのできる職種です。ただ、開発を主として行うわけではないので1人で作業を進めたい人や、開発をメインに携わりたい人にとっては不向きになるかもしれません。

4.社内SEに向いている人

社内SEに向いている人は自身のスキルで人に貢献したい人や、多くのことに関わりたい人です。社内SEでは社内のシステム関連の相談役を担うだけでなく、社内の要望に沿った開発を行うことがあります。また、社内システムの運用・保守は縁の下の力持ちのようなポジションです。そのため、自身の知識やスキルを活かして会社や社員に大きく貢献することができます。また、社内SEの業務は多岐にわたるため、常に新しいことにチャレンジした人にとってもおすすめであると言えるでしょう。

5.社内SEにチャレンジするには

社内SEにはプログラミングスキルだけでなく、コミュニケーション能力やマネジメント能力、顧客折衝経験が必要になります。社内で開発することもあるのでプログラミングスキルは必須となります。JavaやPython、C言語などメジャーで汎用性の高い言語は最低限押さえておきたいです。社内で一切開発を行わない企業ならば一切必要ないですが、あると尚良いでしょう。

 マネジメントスキルや顧客折衝経験というのは自社内の開発を行う場合でも、外注する場合でも必要になってきます。企画立案からスケジュールや進捗の管理ができると活躍の場が広がります。また、ユーザビリティの観点から顧客折衝経験があるとより、ユーザーにとって良いものが作ることができます。それらを行うときのコミュニケーション能力は必要不可欠であると言えます。  

 社内SEにおすすめの資格をいくつか紹介します。

1つめがITパスポート(iパス)です。ITや経営全般の知識を幅広く問う資格です。社内SEとしての知識はもちろん、経営全般に関わる知識を得ることができ、活躍の場を広げることができます。

2つめが報処理安全確保支援士(RISS)です。これは情報セキュリティに関する知識を問う資格です。報処理安全確保支援士はセキスペ(セキュリティスペシャリストの略)と言われることもあります。これは組織や社会における情報セキュリティ対策の企画・立案・実施・評価・改善などを行える人材として認定されるため、知識と業務の質と幅を広げることができます。

最後に紹介するのが基本情報技術者試験(FE)です。ITエンジニアの登竜門的な資格なので、取っておいても損はないでしょう。

6.インフォエックスと社内SE

インフォエックスでは大手IT企業やコンサルティング企業の社内SEの未公開求人をご紹介することができます。インフォエックスは両面型のエージェントなので、企業の人事担当者から直接お話を聞き、候補者の方へご紹介させていただいております。そのため、弊社では候補者様に寄り添った社内SEの求人情報を提供するだけでなく、候補者から企業への聞きづらい質問にもインフォエックスでお聞きすることもできます。

インフォエックスではコンサルティング業界やIT業界における強力なネットワークとコミュニティを持っているため、業界の最新動向や求人情報を迅速にお届けします。過去の面接情報やフィードバック、ポジションごとの詳しい情報も提供し、模擬面接も行うことができます。インフォエックスではこのようにして社内SEとしてのキャリアを築き成功するための道を切り開くお手伝いをいたします。

関連記事

TOP