株式会社ローランド・ベルガー

ローランド・ベルガーは、1967年にドイツ・ミュンヘンで設立された欧州発の戦略コンサルティングファームです。世界35カ国以上に展開し、約3,000名のプロフェッショナルが在籍するグローバルファームでありながら、独立性を保ちながらクライアントに最適な戦略を提供する点が特徴です。日本市場には1991年に進出し、30年以上にわたって自動車、エネルギー、ヘルスケア、製造業、金融、テクノロジーなどの幅広い業界で実績を積み上げてきました。特に、欧州発の視点を活かしたグローバルな課題への対応や、市場戦略の策定に強みを持っています。

会社概要

社名株式会社ローランド・ベルガー
URLhttps://www.rolandberger.com/ja/Locations/Japan/Start.html
設立1991年(日本オフィス)
資本金非公開
従業員数約3,000人 ※グローバル
代表大橋 譲
売上高非公開
拠点・東京


特徴・強み

独立性と起業家精神を重視した経営

ローランド・ベルガーは、パートナーが株主となる独立系の戦略コンサルティングファームであり、外部資本に依存しない経営体制を維持しています。この独立性により、特定の業界や企業グループに偏らず、クライアントごとに最適な戦略を柔軟に策定することが可能です。

また、起業家精神を重視する文化が根付いており、新たなビジネスモデルや市場機会の創出に積極的に関与する姿勢を貫いています。これにより、単なる戦略策定ではなく、クライアントの成長を実現するための実行支援までを一貫して行う点が特徴です。

多様な業界への深い知見

ローランド・ベルガーは、特定の業界に依存せず、幅広い分野でのコンサルティング実績を持っています。自動車産業やエネルギー分野では、欧州の最新トレンドを取り入れたコンサルティングを提供し、日本市場に適応させることに長けています。

サステナビリティとデジタルトランスフォーメーション(DX)への注力

ローランド・ベルガーは、サステナビリティ(ESG)とデジタルトランスフォーメーション(DX)を中核テーマとして掲げ、クライアント企業が持続可能な成長を実現できるよう支援しています。

  • サステナビリティ(ESG)戦略
    環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)の各要素を組み込んだ企業戦略の策定を支援し、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー(循環型経済)、脱炭素経営の推進をサポートします。
  • デジタルトランスフォーメーション(DX)支援
    AI、ビッグデータ、クラウド技術の活用を通じて、企業の業務効率化や新規ビジネスモデルの創出を支援します。また、スマートファクトリーやデジタルマーケティングの最適化など、業界特化型のDX支援にも強みを持っています。

実践的なアプローチと実行支援

ローランド・ベルガーは、戦略策定だけでなく、クライアントとともに実行フェーズまで踏み込む「実践的なアプローチ」を採用しています。このため、提案された戦略が机上の空論に終わることなく、実現可能なものとして具体的な成果につながることを重視しています。

例えば、新規事業開発のプロジェクトでは、戦略立案後も市場導入、パートナー企業の選定、事業オペレーションの確立に至るまで支援を行います。また、変革プロジェクトでは、組織文化やオペレーション変革を含めた総合的なアプローチを提供し、企業の持続的成長をサポートします。

グローバルなネットワークとローカルな専門知識の融合

ローランド・ベルガーは、ヨーロッパを本拠地とするグローバルコンサルティングファームとして、世界35カ国以上に展開するネットワークを活用しながら、各国市場の特性を反映した戦略を提供しています。特に、日本オフィスでは、国内企業の変革支援に加え、欧州企業の日本市場進出や、日本企業の海外展開支援にも注力しています。

※ローランド・ベルガーのインタビュー記事はこちら

提供しているコンサルティングサービス

サービス

・事業構造改革
・業績改善
・組織構造改革
・M&A/PMI支援・デジタル
・サステナビリティ
・顧客価値改革


年収

ジュニアコンサルタント600万~800万円
コンサルタント800万~1,000万円
シニアコンサルタント1,000万~1,500万円
プロジェクトマネージャー1,500万~2,000万円
プリンシパル2,000万円以上
パートナー3,000万円以上

選考情報

【選考フロー】

書類選考→web試験→面接複数回→内定 ​

・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります


ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
戦略ファームの面接は、あなたの論理的思考力、コミュニケーション能力、そして価値観との適合性を評価する場です。事前に十分な準備を行い、自信を持って臨んでください。


セミナー・選考会情報

ローランド・ベルガーは定期的に選考会を開催しております。


PJ事例

ローランド・ベルガーのプロジェクト事例についてはこちらの「主なサービス」よりご覧ください。

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  3. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 知っておきたい! マーケティング・セールス戦略を支える重要な用語集

  2. 確認しておこう! 今の組織でも転職後でも役に立つ人材・組織開発系の用語 

  3. エンジニアじゃなくても知っておきたい! IT・デジタル技術用語

TOP