リブ・コンサルティング

株式会社リブ・コンサルティングは、”100年後の世界を良くする会社”を増やすことを使命とし、持続可能な未来社会の創造に貢献し続けています。同社は、総合経営コンサルティング業務や企業経営に関する教育・研修プログラムの企画・運営を手掛けており、クライアントの課題解決を支援しています。特に、戦略から実行まで一貫してサポートする戦略実現型コンサルティングを提供しており、クライアントの課題解決を支援しています。

会社概要

社名株式会社リブ・コンサルティング
(英名:LiB Consulting co.,ltd)
URLhttps://www.libcon.co.jp/
設立2012年7月
資本金非公開
売上高非公開
従業員数330名(2025年1月時点)
代表取締役関 厳(せき いわお)
拠点東京都(日本)、バンコク(タイ)


特徴・強み

株式会社リブ・コンサルティングは、単なる戦略立案にとどまらず、戦略の実行支援まで一貫してサポートするコンサルティングスタイルを強みとしています。多くのコンサルティングファームでは、戦略を策定する段階で終わることが多いですが、同社はクライアント企業の現場に寄り添いながら、実行プロセスの設計・実施・モニタリングまで支援を行います。この「戦略実現型コンサルティング」は、特に成長企業や中堅企業からの高い評価を受けています。

AI・DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用したコンサルティング

デジタル技術を活用した事業変革にも強みを持ち、AIやデータ分析を活用したビジネスモデルの変革を支援しています。営業・マーケティング領域では、デジタルツールを活用したセールスDXや、マーケティングオートメーションの導入支援を提供し、企業の売上拡大を支援しています。また、AIを活用した業務自動化や、データ分析による意思決定支援も手掛けており、クライアント企業の生産性向上に貢献しています。

新規事業開発・イノベーション支援

リブ・コンサルティングは、企業の新規事業開発支援にも注力しており、多くの企業と共に市場調査、事業戦略の策定、実証実験(PoC)、事業立ち上げまでを支援しています。特に、大企業における新規事業開発や、スタートアップ企業のスケールアップ支援において豊富な実績を有しています。

中堅・成長企業向けの経営支援に特化

リブ・コンサルティングは、特に中堅・成長企業の支援にフォーカスしており、大企業だけでなく、急成長中の企業やオーナー企業の支援にも強みを持っています。この層の企業は、限られたリソースの中で迅速な意思決定と実行力が求められるため、同社の「実行支援型コンサルティング」がフィットしやすい特徴があります。

人材開発・組織変革支援

組織の成長には、戦略だけでなく人材の成長も不可欠です。同社はリーダーシップ開発や人事評価制度の設計、組織文化の醸成など、組織変革の分野でも豊富な経験を有しています。特に、「心理的安全性を高める組織づくり」や「リモートワーク時代のマネジメント支援」といったテーマにも注力し、企業の働き方改革を支援しています。

アジア市場でのコンサルティング展開

日本国内だけでなく、アジア市場におけるコンサルティングサービスも展開しています。特に、タイ・バンコクを拠点とした東南アジアの企業支援に力を入れており、日本企業の海外展開支援や、現地企業の成長戦略の策定・実行支援を行っています。グローバル市場においても競争力のあるコンサルティングファームとして評価されています。

働きがいのある企業ランキングにも選出

リブ・コンサルティングは、「働きがいのある会社」ランキングにおいてベストカンパニーに選出されるなど、社員の働きがい向上にも積極的に取り組んでいます。社内では、フラットな組織文化を推進し、社員の主体性を尊重する環境を整えており、優秀な人材が集まりやすい企業文化を醸成しています。

提供しているコンサルティングサービス

サービス

AI
事業開発
セールス・マーケティング
戦略
組織人事
EVトランスフォーメーション
ベンチャー支援
海外戦略
SaaS


インダストリー

IT・通信・メディア
金融
産業財
エネルギー・支援
商社
消費財
ヘルスケア・ライフサイエンス
建築・不動産
自動車・モビリティ
カーディーラー
住宅・不動産
ベンチャー・不動産


年収

アナリスト500万~600万円
コンサルタント600万~1,.00万円
マネージャー1,000万~1,200万円
パートナー2,000万円以上

選考情報

【選考フロー】

書類選考→面接2-3回→内定 ​
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接,フェルミ推定が実施されます


ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜリブ・コンサルティングか)はポイントになります。
また、コンサルタントとは何かというような質問も課せられます。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。

中小企業向けのコンサルティング企業への転職面接では、企業研究と業界動向の把握が重要となります。ご自身の経験を活かした問題解決力や提案力を、具体的な事例とともに示し、「限られたリソースの中で成果を創出する」という視点を持つことが求められます。

ケース面接では、中小企業特有の課題である財務・業務改善・DX推進などに対応する論理的思考力を示すことが重要であり、実行支援型の姿勢をアピールすることが望ましいです。また、クライアントとの信頼関係構築に対する意識も問われるため、相手に寄り添う姿勢を強調するとともに、逆質問を通じて積極性を示すことも効果的です。


セミナー・選考会情報

リブ・コンサルティングは選考会・採用セミナーを開催していません。


PJ事例

リブ・コンサルティングのプロジェクト事例についてはこちらをご確認ください

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  3. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

  2. 金融業界や転職を考えている人がまず知っておくべき金融・財務用語

  3. 知っておきたい! マーケティング・セールス戦略を支える重要な用語集

TOP