KPMGコンサルティング

KPMGコンサルティング株式会社(以下、KPMGコンサルティング)は、2014年7月に設立されたKPMGジャパンの一員として、経営コンサルティングサービスを提供する企業です。KPMGは、監査・税務・アドバイザリーサービスを提供するグローバルプロフェッショナルファームであり、世界143カ国に約265,000名のプロフェッショナルを擁する広範なネットワークを持っています。

KPMGコンサルティングは、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、リスク&コンプライアンス、テクノロジーの3分野において豊富な経験とスキルを有するプロフェッショナルが在籍し、企業の変革と成長を総合的に支援しています。

会社概要

社名KPMGコンサルティング株式会社
URLhttps://kpmg.com/jp/ja/home/about/kc.html
設立2014年(日本オフィス)
資本金1億円
従業員数2,053人(2024年7月1日現在)
代表宮原 正弘
売上高非公開
拠点・東京事務所
・大阪事務所
・名古屋事務所
・福岡事務所

特徴・強み

中立的な立場を活かしたコンサルティング

KPMGコンサルティングは、特定のベンダーや製品に依存せず、クライアントの課題に最適なソリューションを提供できる中立的な立場を維持しています。これにより、真にクライアント目線のアドバイスと実行支援が可能となっています。

リスクマネジメントの専門性

KPMGコンサルティングは、業界を問わず、企業が直面する多様なリスク(規制対応・サイバーセキュリティ・データ保護・サステナビリティリスクなど)に対応するリスクマネジメントの専門知識を提供しています。これにより、企業が成長するための「攻めの戦略」と、リスクを最小限に抑える「守りの戦略」の両方を支援しています。

グローバルネットワークを活かした総合支援

KPMGのグローバルネットワークを活用し、クロスボーダー案件や国際的な事業変革プロジェクトに対応可能です。
特に、M&A戦略、国際規制対応、グローバルITシステム導入など、企業の海外展開を支援する幅広いサービスを提供しています。

デジタル技術を活用したビジネス変革

KPMGコンサルティングは、最先端のデジタルテクノロジーを活用し、企業のDX推進を支援します。クラウド・AI・データアナリティクス・IoTなどの技術を活用し、業務の自動化・効率化を実現することで、企業の競争力向上をサポートします。

「攻め」と「守り」の両面からのアプローチ

KPMGコンサルティングは、企業の成長戦略(攻め)とリスク管理(守り)を両立させる総合的なコンサルティングを提供します。
例えば、事業ポートフォリオ戦略とリスクアセスメントを並行して実施することで、持続的な成長を実現する支援を行います。

※KPMGコンサルティングのインタビュー記事はこちら

提供しているコンサルティングサービス

サービス

・テクノロジートランスフォーメーション
・ストラテジー&オペレーション
・ファイナンシャルマネジメント
・リスク&コンプライアンス
・組織・人材マネジメント


インダストリー

・金融(銀行・証券、保険、決済サービス・クレジットカード)
・ガバメント・インフラストラクチャー
・ライフサイエンス・ヘルスケア
・テクノロジー・メディア・通信
・消費財・小売・サービス

・自動車
・製造

・エネルギー ​
・商社


年収

ビジネスアナリスト550万~650万円
コンサルタント650万~850万円
シニアコンサルタント850万~1,100万円
マネージャー1,000万~1,300万円
シニアマネージャー1,200万~1,600万円
ディレクター1,500万円以上
パートナー2,500万円以上

選考情報

【選考フロー】

書類選考→web試験→面接2-4回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります。

ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜKPMGか)はポイントになります。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。


セミナー・選考会情報

KPMGコンサルティングは定期的に選考会を開催しております。


PJ事例

KPMGコンサルティングのプロジェクト事例についてはこちら

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  2. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

  3. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 知っておきたい! マーケティング・セールス戦略を支える重要な用語集

  2. エンジニアじゃなくても知っておきたい! IT・デジタル技術用語

  3. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

TOP