日本IBM

日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は、1937年の設立以来、日本市場におけるIT業界のパイオニアとして確固たる地位を築いてきました。米国IBMのグローバルな知見と最新技術を活用し、日本企業が直面する複雑な課題に対して適切なソリューションを提供しています。クラウド、AI、エッジコンピューティング、量子コンピューティングなどの最先端技術を積極的に取り入れ、顧客のビジネス変革を支援することを強みとしています。

会社概要

社名日本アイ・ビー・エム株式会社
URLhttps://www.ibm.com/jp-ja/
設立1937年6月17日
資本金1,053億円
売上高7,309億円(2023年12月31日現在)
従業員数非公開
代表取締役山口 明夫
拠点東京都
日本

特徴・強み

ハイブリッドクラウドとAIによるデジタル変革の推進

日本IBMは、オンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド戦略を採用し、企業がデータセキュリティを確保しながら運用効率を最大化できるよう支援しています。また、IBMのAIプラットフォーム「Watson」を活用したソリューションは、企業の意思決定を高度化し、生産性向上や新たなビジネスモデルの創出に貢献しています。

グローバルな知見と業界特化型アプローチ

IBMは世界170か国以上で事業を展開しており、そのグローバルネットワークを活かした知見を日本市場向けに最適化して提供しています。特に、日本IBMは、金融、製造、流通、公共など多岐にわたる業界で長年の実績を持ち、各業界特有のニーズに応じたカスタマイズされたサービスを提供することで、クライアントの競争力強化と長期的成長をサポートしています。

先端技術の研究開発と社会実装

日本IBMは、IBM研究所との連携を強化し、AIや量子コンピューティングなどの最先端技術を市場に迅速に導入しています。特に量子コンピューティング分野では、日本国内の教育機関や企業と連携し、次世代の技術者育成にも貢献しています。これにより、日本企業のイノベーション推進とグローバル競争力向上を支援しています。

多様性と包括性を重視した経営

IBMは、多様なバックグラウンドを持つ人材の活用を企業戦略の重要な要素と位置付けており、日本IBMにおいても多様性と包括性を重視した経営を実践しています。このアプローチにより、革新的なアイデアの創出と、クライアントへの最適なソリューション提供を実現しています。

持続可能性への取り組み

日本IBMは、環境負荷を軽減する技術開発やエネルギー効率の向上を目指すプロジェクトに積極的に取り組んでいます。サステナビリティを企業戦略の中核に据え、気候変動対策や循環型経済の推進を支援するテクノロジーソリューションを提供しています。



日本IBMは、革新性、柔軟性、グローバルな知見、業界特化型アプローチを組み合わせた総合的なサービス提供を通じて、日本のビジネス界において確固たる地位を確立しています。ハイブリッドクラウドやAIを活用したデジタル変革の推進、先端技術の研究開発、持続可能性への取り組みを通じて、企業の成長と社会的価値の創出に貢献し続けています。

提供しているコンサルティングサービス

サービス

コンサルティングサービス
ソフトウェア開発
Red Hat製品の提供
ITインフラストラクチャーの構築
エコシステムパートナーシップ


年収

コンサルタント400〜700万円
シニアコンサルタント700〜900万円
マネージングコンサルタント1,000万円〜
シニアマネージャー1,500万円〜
パートナー1,800万円〜

選考情報

【選考フロー】

書類選考→web試験→面接3.4回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施されます

ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
ファームの面接は、あなたの論理的思考力、コミュニケーション能力、そして価値観との適合性を評価する場です。事前に十分な準備を行い、自信を持って臨んでください。
また,何故転職し,コンサル業界を志望し,日本アイ・ビー・エムを目指しているかが重要なポイントになります。


セミナー・選考会情報

日本アイ・ビー・エムは選考会,採用セミナーは開催していません。


PJ事例

IBMのプロジェクト事例についてはこちらよりご確認ください。

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  3. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 覚えておきたい! ロジカルシンキング・ビジネスフレームワークの用語集!

  2. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

  3. 確認しておこう! 今の組織でも転職後でも役に立つ人材・組織開発系の用語 

TOP