デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下、DTC)は、「Big4」と呼ばれるグローバル会計・コンサルティンググループの一員として、日本市場における深い知見と幅広いネットワークを活かし、戦略立案から実行支援、テクノロジー導入まで一貫したコンサルティングサービスを提供しています。
DTCは、「100年先に続くバリューを、日本から。」というコンセプトのもと、企業の持続可能な成長を支援し、社会課題の解決に貢献することをミッションとしています。また、社員育成にも注力し、専門的なスキルを磨ける環境を整備することで、コンサルタントの成長を促進しています。
会社概要
社名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html |
設立 | 1993年 |
資本金 | 500百万円 |
従業員数 | 5,111人(2024年5月末現在) |
代表 | 神山 友佑、長川 知太郎 |
売上高 | 非公開 |
拠点 | ・東京 ・名古屋 ・大阪 ・京都 ・福岡 ・熊本 |
特徴・強み
グローバルネットワークと国際チームによるクロスボーダー支援
DTCは、デロイトのグローバルネットワークの一員として、世界150カ国以上、40万人以上のプロフェッショナルと連携し、日本企業の海外進出やクロスボーダー案件を強力に支援しています。
これにより、DTCは日本企業の海外進出戦略や、外資系企業の日本市場参入支援を含む国際案件に強みを持ち、グローバルファームとしての不動の地位を確立しています。
デジタル変革(DX)・テクノロジー活用の強み
DTCは、デジタル領域や業務改革において高い実績を持ち、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を総合的に支援しています。
DTCの強みは、戦略部門からITシステム開発までカバーする「一気通貫のサービス提供」です。これにより、クライアント企業のDX推進をスムーズに実現し、競争優位性の向上をサポートします。
戦略策定から実行支援までの総合コンサルティング
DTCは、戦略策定からオペレーション変革、テクノロジー導入まで、企業の変革をトータルで支援できるバランスの良さを特徴としています。特定の分野に偏らず、企業経営全般を幅広くサポートできる点がDTCの大きな強みです。
社員育成とキャリア成長の支援
DTCは、社員のキャリア成長を支援するため、教育制度やトレーニングプログラムの充実を図っています。これにより、社員は世界中の最新知見を学びながら、自身の専門性を高める環境が整っています。
ワークライフバランスと柔軟な働き方の推進
DTCは、ワークライフバランスを重視し、柔軟な働き方を推進しています。このような環境により、DTCは多様なライフステージに応じた働き方を実現し、社員の長期的なキャリア形成をサポートしています。
※デロイトトーマツベンチャーサポートの企業インタビュー記事はこちら
提供しているコンサルティングサービス
サービス
・ストラテジー・アナリティクス・M&A
・カスタマー・マーケティング
・コアビジネスオペレーションズ
・ヒューマンキャピタル
・エンタープライズテクノロジー・パフォーマンス
インダストリー
・テクノロジー・メディア・通信
・プライベートエクイティ
・デロイト トーマツ インスティテュート
・資源・エネルギー・生産財
・コンシューマー
・金融
・ライフサイエンス
・政府
・公共サービス
・ヘルスケア
年収
ビジネスアナリスト | 550万~650万円 |
コンサルタント | 650万~900万円 |
シニアコンサルタント | 900万~1,100万円 |
マネージャー | 1,200万~1,500万円 |
シニアマネージャー | 1,300万~2,000万円 |
パートナー | 2,500万円以上 |
選考情報
【選考フロー】
書類選考→面接3-4回→内定
・上記の他、web試験が課せられる場合もあります。
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります
ケース面接については以下もご参照ください。
・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
・ケース面接を成功させる、5つの習慣
・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた
【選考情報】
※詳細はお問い合わせください。
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜデロイトか)はポイントになります。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。
セミナー・選考会情報
デロイトは定期的に選考会を開催しております。
PJ事例
DTCのプロジェクト事例についてはこちら