Dirbato

株式会社Dirbato(ディルバート) は、2018年に設立されたにもかかわらず、わずか6年で売上高282億円を達成するなど、異例の成長を遂げたテクノロジーコンサルティング企業です。ITおよびデジタル領域に特化し、先進技術を活用したコンサルティングサービスを提供することで、クライアント企業の経営課題を解決し、新たな価値創出を支援しています。

会社概要

社名株式会社Dirbato
(ディルバート) Dirbato Co., Ltd
URLhttps://www.dirbato.co.jp/
設立2018年10月1日
資本金1億円
売上高282億円(2024年3月時点)
従業員数非公開
代表取締役金山 泰英
拠点東京都、日本

特徴・強み

圧倒的な成長スピードと高い収益性

Dirbatoは、設立6年で売上高282億円 という急成長を遂げています。これは、一般的なコンサルティング企業と比較しても異例の成長スピードであり、市場での高い競争力を示しています。

IT戦略・DX推進のスペシャリスト集団

Dirbatoは、ITを活用した経営課題の解決に特化したコンサルティング企業 です。特に、デジタルトランスフォーメーション(DX)や最先端技術を活用した企業変革に強みを持っています。特に、DX支援においては、AI・IoT・ビッグデータ・ロボティクスなどの先端技術を活用したプロジェクトに多数関与しており、多くの企業の変革を支援しています。

幅広い業界・企業への支援実績

Dirbatoは、製造・金融・通信・エンタメ・小売など幅広い業界 のクライアントに対して支援を行っています。

製造業DX推進、IoT活用、生産プロセスの最適化
金融業ITガバナンス強化、データ分析基盤の構築
通信業クラウド化、5G技術の導入支援
小売業ECプラットフォーム構築、マーケティングDX
エンタメAI・データ活用による新規ビジネス開発

業界ごとの特性を深く理解し、それぞれの課題に応じた最適なコンサルティングを提供する点が、Dirbatoの強みの一つです。

インキュベーション事業による新規事業開発

Dirbatoは、クライアント企業の支援だけでなく、自社での新規事業開発(インキュベーション) にも積極的に取り組んでいます。下記が例となります。

AI、IoT、ビッグデータ、ロボティクスなどを活用した新規ビジネスの創出
B2BおよびB2C向けのデジタルサービス開発
自社プロダクトの企画・開発・運営

このように、クライアントのビジネス支援にとどまらず、自らも新たな価値を創出することで、より幅広いソリューションを提供しています。

総合的なコンサルティングを支えるグループ会社との連携

Dirbatoは、システムエンジニアリング事業やITフリーランスマッチング事業など、多角的な事業展開を行っており、グループ全体でのシナジーを活かした総合的なコンサルティングを提供しています。

特に、「テクノロジー×コンサルティング」 という視点から、企業の成長戦略を総合的に支援できる点が、大手コンサルティングファームとの大きな差別化要因となっています。

提供しているコンサルティングサービス

サービス

ITコンサルティング事業:製造、金融、通信、エンタメ、小売など幅広い業種・業界の企業へのDX導入や経営課題の解決をサポート。

インキュベーション事業:AI、IoT、ビッグデータ、ロボティクス等の最先端技術を活用したB2B、B2C新規事業開発


年収

コンサルタント400万円 ~ 700万円
シニアコンサルタント600万円 ~ 900万円
マネージャー800万円 ~ 1,500万円
シニアマネージャー1,000万円~1,800万円
プリンシパル2,000万円~3,000万円

選考情報

【選考フロー】

書類選考→面接2-3回→内定 ​
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります


ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

コンサル転職を成功させるには、論理的思考力や問題解決力をアピールできる書類作成、フェルミ推定やケース面接の実践的な対策、企業ごとの特色を理解した上での志望動機の整理が必要です。また、コンサル特有のマインドセットを身につけ、クライアントの変革を支援するプロフェッショナルとしての意識を持つことが重要です。徹底した準備を行い、選考突破を目指す必要があります。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜDirbatoか)はポイントになります。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。



セミナー・選考会情報

Dirbatoでは採用セミナー・選考会を開催しています。
過去開催採用セミナー・選考会一例

題目会社説明会+1day選考会
要項日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください!

※過去の質問例)会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。
案件内容・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 
・プライベート/パブリッククラウド導入 
・AI活用による業務効率化/業務再構築 
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など
応募要件【必須(MUST)】
・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上)
・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力
・業務システムを利用したサービス提供
・クライアントとの顧客折衝経験

【歓迎(WANT)】
・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力
・会社と成長していく意欲の高い方
・チームリーダー経験をお持ちの方
・中級以上の英語力をお持ちの方

PJ事例

Dirbatoのプロジェクト事例についてはこちら

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  3. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 覚えておきたい! ロジカルシンキング・ビジネスフレームワークの用語集!

  2. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

  3. 知っておきたい! マーケティング・セールス戦略を支える重要な用語集

TOP