ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
ベイン・アンド・カンパニーは、1973年に米国ボストンで創設された世界有数の戦略コンサルティングファームです。現在(2025年時点)では、世界40ヶ国に65の拠点を展開し、グローバル規模でコンサルティングサービスを提供しています。
同社は、クライアントとの共同プロジェクトを通じた「結果主義」へのこだわりを信条としており、クライアントの課題解決に向けて実際に成果を出すことを最優先としています。そのために、高度なグローバル・チームワーク・カルチャーを特徴としており、世界各国のオフィスと緊密に連携しながら最適なコンサルティングを提供しています。
顧客企業の幅は広く、大企業からベンチャー企業、グローバル企業から日本企業、プライベート・エクイティから公共機関まで、多岐にわたります。各業界に精通した専門チームを持ち、それぞれのクライアントにカスタマイズされたコンサルティングを提供することが強みです。
会社概要
社名 | ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド |
URL | https://www.bain.com/ja/ |
設立 | 1982年(日本オフィス) |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 約250人 |
代表 | デイヴ ・マイケルズ |
売上高 | 非公開 |
拠点 | 東京オフィス |
特徴・強み
徹底した「結果主義」へのこだわり
ベイン・アンド・カンパニーは、戦略コンサルティング業界において「結果主義」を最も重視する企業の一つとして知られています。クライアントと緊密に協力し、戦略の策定のみならず、実行フェーズにおいても伴走しながら成果を生み出すことを徹底しています。単なる戦略提案にとどまらず、実行プロセス全体を支援することで、持続可能な競争優位性の構築を目指します。
この結果主義を実現するために、同社はクライアントとの密接な連携を基盤とし、プロジェクトの初期段階から最終成果の実現に至るまで、クライアントの組織内に深く入り込んで価値創出を行います。ベインのプロジェクトは、特定の課題解決にとどまらず、企業全体の変革を促すことを目的としています。
グローバル・ワンチームの文化
ベインは、世界40ヶ国65拠点をつなぐ「グローバル・ワンチーム」の文化を持っています。特定のオフィスに依存せず、各国の知見やリソースを横断的に活用しながらクライアントの課題解決に取り組む体制を採用しています。これにより、各プロジェクトにおいて最適な専門性を持つチームを編成し、クライアントに最大限の価値を提供することが可能となっています。
さらに、グローバルなプロジェクト機会が多いことも特徴であり、海外オフィスへのトランスファー制度や国際的なチームワークを前提とした働き方が確立されています。これにより、ベインのコンサルタントは、世界規模でのビジネス課題に対応するスキルを磨くことができます。
独自の能力開発プログラム
ベイン・アンド・カンパニーは、業界でも高く評価される独自の能力開発(ディベロップメント)プログラムを持っています。新入社員向けの基礎トレーニングから、シニアコンサルタント向けの高度なリーダーシップ研修まで、段階的な成長を支援する制度が整っています。
特に、同社のグローバル・トレーニング・プログラムは「極めて密度の濃い、実践的なトレーニング」として定評があります。世界各国から選抜されたコンサルタントがチームを組み、実践的なビジネス課題に取り組むことで、コンサルティングの本質を体系的に学びます。このプログラムを通じて、より大きな視点からクライアントに高い価値を提供できる人材の育成が行われています。
加えて、各コンサルタントには能力開発をサポートするメンターが必ず一人アサインされる「メンター制度」や、各コンサルタントの成長課題を議論する「クラスキャプテン制度」など、実務経験を積みながら成長を促す仕組みが整っています。
幅広いクライアント層と多様な支援領域
ベイン・アンド・カンパニーのクライアントは、大企業からベンチャー企業、プライベート・エクイティ、政府・公共機関まで多岐にわたります。特にプライベート・エクイティ(PE)ファンドとの強い関係を持ち、投資先企業の成長戦略や価値向上支援において圧倒的な実績を誇ります。
「True North(真北)」の理念
ベイン・アンド・カンパニーの社内文化を象徴する概念に「True North(真北)」があります。これは、組織として最も正しい方向を指し示し、クライアントの価値創出においてブレない軸を持つことを意味します。同社のコンサルタントは、クライアントの利益を最優先に考え、最適な戦略を提案する姿勢を貫いています。
また、「True North」の考え方は、社内の協力文化にも根付いており、個人の成長だけでなく、チーム全体で成果を上げることを重視する社風を形成しています。これにより、ベインのコンサルタントは高度な専門性とチームワークを兼ね備えたプロフェッショナルとして成長し続けています。
提供しているコンサルティングサービス
サービス
・フルポテンシャル・トランスフォーメーション
・カスタマー・エクスペリエンス
・サステイナビリティ、社会貢献
・AI、洞察、ソリューション
・企業買収、合併(M&A)
・プライベートエクイティ
・マーケティング・営業
・イノベーション
・オペレーション
・組織
・戦略
インダストリー
・林産品(林業)、紙、パッケージ
・メディア、エンターテイメント
・公益事業、再生可能エネルギー
・航空宇宙、防衛、政府関連
・プライベートエクイティ
・インフラ、建設、建築
・エネルギー、天然資源
・オムニチャネル戦略
・産業財、サービス
・テクノロジー
・航空、運輸
・金属、鉱業
・化学製品
・自動車
・小売
・産業機械、設備
・金融サービス
・ヘルスケア
・石油、ガス
・通信
・消費財
・農業
年収
アソシエイトコンサルタント | 650万~900万円 |
シニアアソシエイトコンサルタント | 900万~1,000万円 |
コンサルタント | 1,200万~1,700万円 |
マネージャー | 2,000万円以上 |
シニアマネージャー | 2,200万円以上 |
アソシエイトパートナー | 3,000万円以上 |
パートナー | 5,000万円以上 |
選考情報
【選考フロー】
書類選考→web試験→面接複数回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施されます
・定期的に1day選考会も実施されています
ケース面接については以下もご参照ください。
・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
・ケース面接を成功させる、5つの習慣
・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた
【選考情報】
※詳細はお問い合わせください。
面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
戦略ファームの面接は、あなたの論理的思考力、コミュニケーション能力、そして価値観との適合性を評価する場です。事前に十分な準備を行い、自信を持って臨んでください。
セミナー・選考会情報
ベイン・アンド・カンパニーは定期的に選考会を開催しております。
PJ事例
ベインのプロジェクト事例についてはこちら