LASINVA
株式会社LASINVA(ラシンバ)は、 「現場発のイノベーション」 をテーマに、経営・戦略コンサルティングからITプロジェクト支援までを手がけるコンサルティングファームです。2021年の設立以来、 柔軟な支援体制と多様なプロフェッショナルネットワークを活用し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)や事業変革を推進する 独自のスタイルを築いています。
会社概要
社名 | 株式会社LASINVA(ラシンバ) |
URL | https://lasinva.com/ |
設立 | 2021年10月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 95人(2025年2月1日時点、業務委託除く) |
代表取締役 | 中川 浩幸 |
拠点 | 東京都、日本 |
特徴・強み
現場ドリブンのイノベーション推進
一般的なコンサルティングファームは、経営層の視点でトップダウン型の戦略立案を行うケースが多いですが、LASINVAは 「現場のリアルな課題」 から変革を生み出す 「ボトムアップ型のイノベーション」 に強みを持っています。このアプローチにより、 「机上の空論ではなく、実際に企業の変革を推進できるコンサルティング」 を提供できる点がLASINVAの強みとなっています。
フリーコンサルタントとの連携による柔軟な支援体制
LASINVAの特徴の一つが、 自社のコンサルタントだけでなく、フリーランスのプロフェッショナルとも連携し、最適なチームを構築できる点 です。通常のコンサルティングファームでは、自社のコンサルタントのみがプロジェクトにアサインされますが、LASINVAは 業務委託を活用し、より多様なスキルセットを持つ人材と協業 することで、クライアントの課題に最適なチームを構築できます。
このように、固定的な人員配置に縛られず、案件ごとに最適なチームを構築できるため、クライアントの多様なニーズに対応可能 です。
事業創出・新規サービス開発にも積極的に取り組む
LASINVAは、単なるコンサルティング提供にとどまらず、 クライアントと共に新規事業の立ち上げや、ビジネスモデルの構築支援を行う ことにも力を入れています。また、自社でも 新しいプラットフォーム型ビジネス を展開し、新しい市場機会を創出する取り組みを行っています。
この 「戦略策定+実行支援+事業創出」 の3つを融合したアプローチにより、クライアントの持続的な成長を支援しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)を軸としたコンサルティング
企業のDX推進は、単にITシステムを導入することではなく、 業務プロセスや組織文化の変革を伴う包括的なアプローチ が必要です。LASINVAは、 「戦略×テクノロジー×マネジメント」 を組み合わせ、クライアント企業のDXを多角的に支援しています。
特に、 IT導入だけで終わらせず、業務定着・社内文化の変革までを支援 するのがLASINVAの強みとなっています。
フリーランス × 企業のマッチングプラットフォーム「XIENZ」の運営
LASINVAは、自社で フリーコンサルタントと企業を直接マッチングさせるプラットフォーム「XIENZ(シエンズ)」を運営 しています。コンサルティング業界では、フリーコンサルタントと企業のマッチングは代理業者(エージェント)を介することが多いですが、LASINVAは 企業とプロ人材をダイレクトにつなぐ仕組みを構築 しています。
このように、 「コンサルティング業界の新しい働き方を創出する」という点でも、LASINVAは先進的な取り組みを行っている企業 です。
企業の成長を支える多角的なサービス提供
LASINVAは、以下のように 経営・戦略・DX・IT・人材といった幅広い領域でコンサルティングサービスを提供 しています。 クライアントの企業価値向上を多角的に支援できる点が大きな強み です。
提供しているコンサルティングサービス
サービス
経営/戦略コンサルティング
ITコンサルティング
アドバイザリーサービス
IT開発支援
最先端ソリューション提供
年収
アソシエイト | 500万円~600万円 |
コンサルタント | 600万円~800万円 |
シニアコンサルタント | 800万円~1,500万円 |
マネージャー | 1,000万円~2,000万円 |
ディレクター | 2,000万円~3,000万円 |
選考情報
【選考フロー】
書類選考→面接2-3回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります
ケース面接については以下もご参照ください。
・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
・ケース面接を成功させる、5つの習慣
・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた
【選考情報】
※詳細はお問い合わせください。
面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜLASINVAか)はポイントになります。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。
コンサル転職を成功させるには、論理的思考力や問題解決力をアピールできる書類作成、フェルミ推定やケース面接の実践的な対策、企業ごとの特色を理解した上での志望動機の整理が必要です。また、コンサル特有のマインドセットを身につけ、クライアントの変革を支援するプロフェッショナルとしての意識を持つことが重要です。徹底した準備を行い、選考突破を目指す必要があります。
セミナー・選考会情報
LASINVAでは採用セミナー・選考会を開催していません。
PJ事例
LASINVAのプロジェクト事例についてはこちら