キャップジェミニ

キャップジェミニは、1967年にフランスで設立され、現在では世界50カ国以上に約34万人の従業員を擁する、テクノロジーに強みを持つ総合コンサルティングファームです。 同社は、AI、クラウド、データ領域における高い専門性と各業界への深い知見を組み合わせ、戦略から設計、エンジニアリングまでを網羅するエンドツーエンドのソリューションを提供しています。日本法人であるキャップジェミニ株式会社は、2013年に設立され、東京都港区虎ノ門に本社を構えています。

会社概要

社名キャップジェミニ株式会社
URLhttps://www.capgemini.com/jp-jp/
設立2013年2月
資本金1億円
売上高225億ユーロ(グローバル、2023年)
従業員数340,000人(グローバル、2023年)
代表取締役殿村 真一(代表取締役会長)
保積 弘康(執行役員社長)
拠点東京都
茨城

特徴・強み

グローバルなネットワークと豊富な専門性

キャップジェミニは、55年以上の歴史を持ち、世界50カ国以上に事業を展開するグローバル企業です。約34万人の社員が多様な文化や専門知識を活かし、業界ごとの専門的な知見を基に企業の変革を支援しています。この広範なネットワークにより、世界各国の最新技術やノウハウを活用したサービス提供が可能となっています。

デジタルトランスフォーメーション(DX)のリーダー

キャップジェミニは、デジタル変革の分野で先駆的な存在として認識されており、クラウド、データ、AI、コネクティビティ、ソフトウェア、デジタルエンジニアリング、プラットフォームといった急速に進化する技術領域に強みを持っています。特に、AIとデータ分析を活用したビジネスインサイトの提供や、クラウド基盤の最適化による業務効率化が注目されています。また、テクノロジーと人間の創造性を融合させ、持続可能で包括的な未来を目指すアプローチが、他社と一線を画しています。

エンドツーエンドのソリューション提供

同社は、戦略策定から設計、エンジニアリング、運用・保守に至るまで、包括的なサービスを提供しています。これにより、クライアントは単一のパートナーと協働しながら、ビジネス変革を効果的かつ効率的に推進することができます。また、各業界特有の課題に応じたカスタマイズソリューションを提供し、企業の競争優位性を確立する支援を行っています。

持続可能性への取り組み

キャップジェミニは、持続可能性(サステナビリティ)を重要な企業戦略の柱として掲げ、環境負荷の削減、エネルギー効率の向上、社会的包摂の推進に取り組んでいます。クライアント企業と協力し、持続可能なビジネスモデルの構築を支援することで、社会全体のサステナビリティ向上にも寄与しています。

日本市場における展開

2013年に設立された日本法人は、グローバルな知見とリソースを活用しつつ、日本市場の特性に適応したサービス提供を強化しています。特に、デジタル変革の推進や先端技術の導入に積極的であり、日本企業のグローバル化支援にも注力しています。また、日本オフィスには25以上の国籍の社員が在籍し、多様性のある環境のもとで革新的なソリューションを提供しています。

キャップジェミニは、ITソリューションの提供にとどまらず、ビジネス戦略の立案、業務プロセスの改善、新技術の導入による効率化など、企業のトータルな成長を支援する包括的なアプローチを強みとしています。このような総合力により、多くのグローバル企業から信頼を獲得し、業界における確固たる地位を築いています。

提供しているコンサルティングサービス

サービス

戦略とトランスフォーメーション
アプリケーション&テクノロジー
エンジニアリング
運用・保守


インダストリー

金融
製造
公共事業
エネルギー・電力事業
自動車
消費財・リテール
通信メディア・テクノロジー


年収

アナリスト/シニアアナリスト500~700万円
コンサルタント750~900万円
シニアコンサルタント900-1000万円
マネージャー1000~1400万円
シニアマネージャー1400~1700万円
ディレクター2000万円以上

選考情報

【選考フロー】

書類選考→→面接2回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施されます

ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
戦略ファームの面接は、あなたの論理的思考力、コミュニケーション能力、そして価値観との適合性を評価する場です。事前に十分な準備を行い、自信を持って臨んでください。
また,何故転職し,コンサル業界を志望し,キャップジェミニを目指しているかが重要なポイントになります。


セミナー・選考会情報

キャップジェミニは選考会,採用セミナーは開催していません。


PJ事例

キャップジェミニのプロジェクト事例についてはこちらよりご確認ください。

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  3. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 初めての管理職?プロジェクトや顧客管理をするにあたって知っておきたい用語集

  2. 知っておきたい! 経営・ビジネス戦略用語 コンサルティングファームでの横文字

  3. 一度は見たことがあるかも?エンジニアリング・製造・物流の用語

TOP