ドリームインキュベータ
ドリームインキュベータ(以下、DI)は、経営コンサルティング、ベンチャー投資、事業開発を一体的に行う企業で、2000年に設立されました。同社は、戦略策定から新規事業の立ち上げ支援まで、企業の成長を総合的にサポートし、特にベンチャー企業の成長支援や新興市場での事業展開に強みを持っています。
DIの事業は、大手企業向けの戦略コンサルティング・ベンチャー投資および成長支援・アジアを中心とした新興市場での事業開発の3つを柱としています。クライアントの競争力を高めるために、経営陣と一体となり、実行フェーズまで踏み込んだ支援を行う点が大きな特徴です。また、DIは「アジアの未来を創る」というビジョンを掲げ、ベトナムやインドなどの新興市場での事業展開に積極的に関与し、地域経済の発展にも寄与しています。
会社概要
社名 | 株式会社ドリームインキュベータ |
URL | https://www.dreamincubator.co.jp/ |
設立 | 2000年 |
資本金 | 5,019百万円(2024年3月末) |
従業員数 | 227人(2024年3月末現在) ※連結 |
代表 | 三宅 孝之 |
売上高 | 30,132百万円(2023年3月期) |
拠点 | ・東京本社 ・ベトナムオフィス ・インドオフィス |
特徴・強み
「戦略策定 × 投資 × 事業開発」を融合したビジネスモデル
DIの最大の特徴は、単なるコンサルティングにとどまらず、投資と事業開発を組み合わせた独自のビジネスモデルを持つことです。通常の戦略コンサルティングファームは、クライアント企業への助言を主業務としますが、DIはそれに加えて、投資や事業共創にも積極的に関与することで、より深く企業の成長を支援します。これにより、クライアント企業の持続的な競争力の確立を可能にしています。
ベンチャー投資と成長支援における豊富な実績
DIは、国内外の有望なスタートアップ企業に対する投資を行い、その成長を支援しています。特に、アーリーステージからグロースステージに至るまでのスタートアップに対し、資金提供だけでなく、戦略立案や市場開拓のサポートを通じて価値を提供します。
また、DIはプライベート・エクイティ(PE)ファンドや事業会社との連携も強化しており、単なる投資家ではなく「成長パートナー」としての立場を確立しています。この支援体制により、投資先企業の競争力向上を図ることが可能となっています。
新興市場(特にアジア)での強み
DIは、日本国内だけでなく、ベトナムやインドといったアジアの新興市場においても事業展開を積極的に進めています。これらの市場では、経済成長に伴い新たなビジネス機会が生まれており、DIはその成長ポテンシャルを活かすための戦略策定や事業開発を支援しています。
特に、現地企業とのネットワークを活かした事業共創や、日系企業の進出支援において高い実績を誇ります。これにより、クライアント企業のグローバル展開を支援し、長期的な成長を後押ししています。
「クライアントとの共同作業」による実行支援
DIは、クライアント企業の経営陣と緊密に連携し、単なる提言にとどまらず、実際の事業運営に深く関与する点が特徴です。この「共同作業型」のアプローチにより、実行可能な戦略の立案と実現を支援し、成果創出につなげています。
DIのプロジェクトでは、コンサルタントが現場に入り込み、具体的な事業戦略の実装をサポートします。これにより、企業の変革や新規事業の立ち上げがスムーズに進むよう支援を行っています。
経験豊富なコンサルタント陣と実践的アプローチ
DIのコンサルタントは、戦略コンサルティング、事業開発、投資業務などの幅広い分野で豊富な経験を持っています。これにより、クライアント企業の多様な課題に対応し、最適なソリューションを提供することが可能です。
また、DIのコンサルティングは、理論に基づくだけでなく、実際の市場動向や現場での経験を踏まえた実践的なアプローチを重視しています。これにより、企業が直面する課題に対して、より具体的で実行可能な戦略を提供できる点が強みです。
※DIのインタビュー記事はこちら
提供しているコンサルティングサービス
サービス
・産業プロデュース
・事業創造支援
・戦略コンサルティング
・インストレーション/実行伴走
・Technology & Amplify
・グローバルSX
・M&A/FA/財務ソリューション
・SIB(Social Impact Bond)
・インキュベーション/投資事業
年収
ビジネスプロデューサー | 600万~1,200万円 |
アソシエイトマネージャー | 1,200万~1,400万円 |
マネージャー | 1,500万~2,000万円 |
シニアマネージャー | 2,000万~2,500万円 |
執行役員 | 3,000万円以上 |
選考情報
【選考フロー】
書類選考→web試験→面接複数回→内定
・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります
ケース面接については以下もご参照ください。
・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
・ケース面接を成功させる、5つの習慣
・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた
【選考情報】
※詳細はお問い合わせください。
面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
戦略ファームの面接は、あなたの論理的思考力、コミュニケーション能力、そして価値観との適合性を評価する場です。事前に十分な準備を行い、自信を持って臨んでください。
セミナー・選考会情報
ドリームインキュベータは選考会,採用セミナーは開催していません。
PJ事例
FMIのプロジェクト事例についてはこちら