EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

EYストラテジー・アンド・コンサルティング(以下、EYSC)は、EYグローバルネットワークの一員として2017年に設立され、戦略立案から実行支援、テクノロジー活用まで幅広いコンサルティングサービスを提供する企業です。本社は東京都千代田区に位置し、EY Japanの経営コンサルティング部門として成長を続けています。

EYSCは、戦略的トランザクション支援やデジタルトランスフォーメーション(DX)をはじめ、サステナビリティ関連プロジェクトにも積極的に取り組んでおり、企業の競争力強化を支援しています。さらに、「Building a Better Working World(より良い働き方の世界を築く)」というビジョンを掲げ、企業の変革だけでなく、社会全体にポジティブな影響を与えることを目指しています。

会社概要

社名EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
URLhttps://www.ey.com/ja_jp/about-us/ey-strategy-and-consulting
設立2020年
資本金4.5億円
従業員数4,104人(2024年10月1日現在)
代表近藤 聡
売上高非公開
拠点・東京オフィス
・大阪オフィス
・福岡オフィス

特徴・強み

グローバルネットワークを活かした包括的な支援

EYSCは、EYのグローバルネットワークの一部として世界150カ国以上に広がるEYの専門家と連携し、企業の成長や変革を支援しています。これにより、国際的なM&A支援やクロスボーダー戦略策定など、グローバル規模でのコンサルティングを提供することが可能です。

また、EYグループの監査・税務・アドバイザリー部門とも連携し、財務・法務・リスク管理の観点からもクライアントを支援できる点が、EYSCの大きな強みの一つです。

組織変革・オペレーショナルエクセレンスの推進

EYSCは、クライアント企業の組織変革や業務プロセス改革(オペレーショナルエクセレンス)の実現を支援するため、企業の内部環境に応じたカスタマイズ型のアプローチを得意としています。

企業ごとの課題に合わせた柔軟なソリューションを提供することで、より実践的な戦略の実行を支援しています。

「Sleeves rolled up(腕まくりをする)」文化と実行重視のアプローチ

EYSCは、単なる戦略立案にとどまらず、実行フェーズまで踏み込んだコンサルティングを提供することを強みとしています。従来のコンサルティングファームの枠を超え、クライアントと共に変革を推進することを重視し、“Sleeves rolled up”(腕まくりをする)文化を持っています。

これにより、クライアントが戦略を机上の理論に終わらせず、持続的な成長へとつなげられる環境を整えています。

若手社員の成長機会とキャリア支援

EYSCは、若手社員にも早期から大規模プロジェクトに参画する機会を与え、高い裁量権を持たせる文化を特徴としています。このような環境により、EYSCの社員は早期から多様な経験を積み、キャリアの成長を加速させることが可能です。

ワークライフバランスと柔軟な働き方の推進

EYSCは、ワークライフバランスの向上にも注力しており、社員がライフイベントに合わせた柔軟な働き方を選択できる環境を整えています。

提供しているコンサルティングサービス

サービス

・ストラテジー・アンド・トランスフォーメーション

・M&A 
・テクノロジー

・ピープル 
・リスク


インダストリー

・テクノロジー/メディア
・エンターテイメント/テレコム
・プライベートエクイティ
・社会インフラセクター

・公共
・自動車
・モビリティ
・運輸
・航空宇宙
・製造
・化学
・消費財

・医薬
・医療
・鉱業
・金属/石油
・天然ガス/電力
・ユーティリティ/商社 
・金融サービス
・小売流通


年収

コンサルタント550万~700万円
シニアコンサルタント700万~1,000万円
マネージャー1,000万~1,300万円
シニアマネージャー1,200万~1,600万円
ディレクター1,600万円以上
パートナー2,500万円以上

選考情報

【選考フロー】

書類選考→面接2-3回→内定 ​

・面接では通常のビヘイビア面接に加え、ケース面接が実施される場合があります
・選考過程でリファレンスチェック/バックグラウンドチェックが実施されます。

ケース面接については以下もご参照ください。
 ・ケース面接のポイント:成功への効果的な準備法
 ・ケース面接を成功させる、5つの習慣
 ・Case面接 フェルミ推定攻略を考えてみた
 ・Case面接後半戦 フェルミからの~?攻略を考えてみた

【選考情報】

※詳細はお問い合わせください。

面接で聞かれる質問は以下のような内容が一般的です。
・自己紹介
・職務経歴
・転職理由
・志望動機
・キャリアの志向性
・逆質問
特に転職理由、志望動機(なぜコンサルタントか、なぜEYSCか)はポイントになります。これらの内容に対して一貫性かつ説得力を持たせた受け答えを意識すると良いと思います。


セミナー・選考会情報

EYストラテジー・アンド・コンサルティングは定期的に選考会を開催しております。


PJ事例

EYSCのプロジェクト事例についてはこちらの「事例紹介」よりご参照ください

MBB・BIG4・総合6社解説!

  1. コンサルティングのBIG4とは? BIG4の特徴や年収、選考情報を徹底解説

  2. 外資戦略コンサルのMBBとは? MBBの特徴や年収、選考情報を解説

  3. コンサルの総合6社とは? 特徴や年収、選考情報を徹底解説

おすすめ記事

  1. コンサルティングとは:その役割と業務内容

  2. コンサルタントになれた!その後のキャリアはどう考えている?

  3. 官公庁業界の業務コンサルタント:未経験者にもわかる基本情報

覚えておきたい!用語集

  1. 初めての管理職?プロジェクトや顧客管理をするにあたって知っておきたい用語集

  2. 一度は見たことがあるかも?エンジニアリング・製造・物流の用語

  3. 覚えておきたい! ロジカルシンキング・ビジネスフレームワークの用語集!

TOP